SEOとは

2022年4月27日

SEOの定義

「SEOとは」に答える前に「デジタルマーケティング」や「マーケティング」
についての説明が必要な気もするのですが、この記事では割愛します。

SEO (Search Engine Optimization/検索エンジン最適化/サーチエンジン最適化)とは、検索エンジンの検索結果にウェブページ(サイト)を上位表示させることによってユーザーや見込み客を獲得することを目指す、Webマーケティングの概念 および 手法や技術です。

もう少し具体的に説明すると検索ユーザーやがどのくらい居て、自社以外にどんな競合がいるかの調査からはじまり、自社のサービスや製品との接点となるキーワードを選定したうえで、検索結果で上位を目指すためにサイト内部の設計やコンテンツの制作を行い、効果計測後にOODAを回していく。そんなお仕事です。

SEOの目的

マーケティングの一環なので、最終目的はもちろん価値創造なのですが、現場でのKPIとしては、自然検索流入の増加や検索順位の上昇、経由売上の増加などが設定されることが多いです。
まれに、ブランディング系の案件だと指名検索数の推移を見たりもします。

SEOの実務フロー

ざっくりとしたフローは以下のとおり。
PDCA で説明する人が多いですが、PDCAがきれいに回ってる案件はあまり見たことなくてOODA の方がしっくりくると個人的には思っています。
参考記事:OODAとは

① 市場調査(マーケット調査・ユーザー理解)

… マーケティングの基本ともいえる3C分析が定番。
基本の分析データが
「各キーワード × 月間検索回数 × 上位表示ドメイン」なのでキーワードカテゴリごとに自社と他社の想定検索流入を確認します。
各ドメインごとに”強い”コンテンツやキーワードの領域があるので自社が施策できるのか検討します。
また、想定の検索流入数も算出できるので、施策効果が事業やサービスに与えるインパクトも最初に確認します。

② 戦略策定(検索市場における、自社の競争戦略を決める)

… 市場調査の結果をもとに、自社の施策領域やコンテンツのテーマを決定。
施策初期は手探りになりますが、ある程度効果検証が回ると”勝ち筋”が見えてくるため施策リソースの再配分等を行います。自社の課題を洗い出すため、この段階で内部分析も実施します。

③ 戦術選定(競争戦略を達成するための施策を立案する)

… 戦略に基づいて、サイトの情報設計見直しや内部改修、コンテンツのチューニングをどのくらいのリソースでいつまでに終わらせるか決定します。
多くの案件が予定どおりに進みませんが、基準がないと遅れてることにも気づかないため仮でもスケジュールを引いておくのが大事だと思います。

④ 施策実行(とりあえずやってみる)

… 語弊があるのですが、”とりあえずやってみる”ぐらいの速度感が重要かなと思います。
(何も考えずに思いつきで施策するのは、だいたい失敗するのでよく考えてからがいい)
最低限やる必要がある「施策基盤の整備」からはじまり、施策フェーズによって、コンテンツ制作、リンクビルディング、速度改善などSEOでやれることは意外と多いので、引き出しの数と深さ勝負な部分。

⑤ 効果検証(ふりかえり)

… やりっぱなし禁止。施策によっては初期段階でテスト設計をしておかないと「やってみたけど効果がイマイチ分からない」みたいな状況になってしまいます。
定点観測用のSEOレポートや個別施策の施策レポートなんかを作って次の施策に繋げます。

SEOの3大テーマ

① マーケティング

…  SEOは「キーワードマーケティング」とも言われます。
検索をしているユーザーを対象にしているので、自社の製品やサービスとユーザーを繋ぐ接点(タッチポイント)をキーワードベースで考えます。
※例外的にメインキーワードの存在しないサービスもありますが、その時は専門家に相談した方がいいかもしれません…

② コンテンツ

… 検索ユーザーにとって、理想のコンテンツとは。
答えのない哲学的な質問で恐縮ですが、キーワードごとにユーザーのニーズも異なるため
検索意図や達成したい目的をイメージし、コンテンツ制作や改善を行います。
ヒントとして、Goolgeの検索結果が”現状”での答えではあるのですが、”理想”とは限らない点に注意が必要です。
Google の公式見解では以下の4要素が主な評価軸です。
検索ニーズに合致している/専門的で網羅的/分かりやすい/信頼できる

③ テクニカル

… Google検索という土俵の話なので、Google の仕様に合わせる必要があります。
主に Google のプログラム(Google-bot)が理解しやすいようにコンテンツを作ったり、システムを組んだりといった話が中心です。
SEOを理解しない人がWebサイトを作ると、意図しないガイドライン違反になったり少し厄介な項目でもあります。

SEOの情報源

ある程度信頼性の高い情報源を上げておきます。
Googel の公式情報でもたまに間違うので最も信頼できるデータは
(内部の)施策事例やテストページのだったりするのがSEOの辛いところです(愚痴)

SEO系のWebサイト

Google ウェブマスター向け公式ブログ:https://webmaster-ja.googleblog.com/
… SEOに関するGoogleの公式アナウンスはここを見ておけば大丈夫。
 SEO検索エンジン最適化:https://www.searchengineoptimization.jp/
… 日本のSEO業界の重鎮 住 太陽氏のサイト。本質的な記事がたくさんあります。
 海外SEO情報ブログ:https://www.suzukikenichi.com/blog/
… 更新頻度と網羅性の高いSEO業界の有名サイトです。

イベント/セミナー

 In-house SEO Meetup [Advanced SEO 2015]:http://cssnite.jp/inhouseseomeetup/tokyo2015/
 … 2015年まで開催されていた国内最大規模のSEOイベント。
 これまでのアーカイブ資料が各年のイベントページで公開されています。
  In-house SEO Meetup http://www.ismhub.com/
… インハウスのSEO担当者を対象とした隔月開催のSEO勉強会。
毎回様々なテーマでSEOを学べます。

書籍

ナイル株式会社 土井さんの書かれた、会話形式の分かりやすい入門書。
初心者の方におすすめです。

株式会社ウェブライダー 松尾さんの書かれた、WordPress × SEOの本。
SEOの基本からソーシャルメディアの活用等まで網羅的な一冊です。

技術系の解説本で一押しの一冊です。
テクニカルSEOはこれを読んでおけば安心。

Posted by Giovanni